枯葉舞い散る季節となりましたが
皆様いかがお過ごしでしょうか。
当施設では昨年に引き続き
『延寿の杜大運動会』が開催されました🔥
今年のプログラムは以下の通りです。
![]()
初めに開会式では利用者様による聖火点火🗽🔥
その後代表のお二方に選手宣誓をしていただきました。
![]()
皆様の前で堂々と宣誓してくださいました☺
準備も整い、いよいよ運動会の開幕です。
運動会といえば、、、まずはラジオ体操!!
日頃から朝の会でラジオ体操に取り組まれているので
皆様お手の物♬しっかりと準備運動していきます。
![]()
ウォーミングアップが終わればいよいよ
第1種目めの『紙コップ投げ』の始まりです。
![]()
皆様一生懸命に相手陣地にコップを投げていました。
コップがなかなか入らず苦戦される方も
いらっしゃいましたがその姿はいつにも増して
熱が入っているご様子でした!
2種目めは『物送りリレー』
チーム力を活かして落とさないように慎重に
ゴールのカゴをめがけて渡していきます。
![]()
落としそうになると思わず「あ~💦!!」と
声が出たり賑やかな雰囲気での取り組みでした。
3種目目は『パン食い競争』
紐につるされたパンを口で咥えてGET🍞
![]()
![]()
お好みのパンが取れたようで満足そうな表情でした♬
最終競技は『玉入れ』です。
投げられる方、立って入れられる方など
皆様ルールに縛られることなく自由に楽しく
笑いあふれる玉入れとなりました(*^▽^*)
![]()
![]()
全ての競技が終わり最後は閉会式です。
結果は青チームの優勝✨
となりましたが両チーム素晴らしいチームワークを
発揮されていたので最後は両チームともに
万歳三唱して運動会は閉幕しました👏
![]()
「楽しかった!」「疲れた!」と様々な反応がありましたが
来年も運動会が開催できるよう企画してまいります^^